Author:小泉少年サッカークラブ
オフィシャルブログへようこそ!
2014年度は下記の選手が、各トレセンに選抜されました。
【6年】
東濃地区トレセン:コウセイ、ソウマ、タカト
【5年】
多治見地区トレセン:ルイ、ハヤト
【4年】
東濃地区トレセン:ユウキ
多治見市トレセン:カケル、ツバサ、ナオタカ、ヒロト、ケイト
選抜者のみんな、おめでとうございます!
チームのためにも、いろんな知識・技術を吸収して来てくださいね。
2014/5/25
こくみん共済リーグU-10 4~6節
場所:池田小学校G
参加チーム:10チーム
試合形式:総当たり2試合のリーグ戦
試合時間:12-3-12
カテゴリー:C
【試合結果】
vs共栄 0-0 △
vs精華 2-1 ○ ユウキ×2
vsエスフェルソ 1-0 ○ ツバサ
【成績】
2勝1分
フレンドリーマッチ
vsボルティス 0-1 ●
国民共済、み~んなガンバっとったけど最後のフレンドリーのボルティス戦が
一番ガンバっとったや~ん(T_T)
力の入れ方が違う!!
お前ら、敵チームに合わせて試合するな~!!
まぁ、小泉サッカークラブ伝統やけどね(T_T)
コメント:玉腰父
2014/5/19,20
Aチーム合宿
場所:蘇水峡山荘ぷらら
合宿のねらい:積極的に行動する
・他人任せにせず、自ら行動する(チームワーク・コミュニケーション)
・思ったことは声に出して意思表示する(コミュニケーション・自信を持つ)
日程:
1日目
フレンドリーマッチ(11人制 中濃女子、ジャーボア)、反省会、ミーティング、バーベキュー大会
2日目
体力トレーニング、コミュニケーションゲーム、フレンドリーマッチ(白山グランド 8人制 御嵩FC)
試合中になかなか声が出せないのはなぜか?
出せないのか、出さないのか、
みんなの気づきになればと、合宿を行いました。
【1日目試合結果】 15-5-15
vs中濃女子 0-0 △
vsジャーボア 0-3 ●
vs中濃女子 0-3 ●
vs中濃女子 1-1 △ ショウタ
高校生まで入っている女子チームとのフレンドリー、厳しく当たらないようにしてくれていたようですが、
体格の大きな選手とのいい練習になりました。
無得点で迎えた最終試合、「無得点ならBBQは、肉無しね」の一言が効いたのか、
ショウタのロングシュートで、辛くもみんなお肉にありつけました~(-.-)
【ミーティング】
今日の試合の反省と、
なぜ声が出せないか、どうしたらみんなが声が出せるようになるか。
を話し合ってみました。
【バーベキュー大会】トンビに油揚げならぬ、肉をさらわれました!!
BBQの主役はトンビ君、盛り上げてくれました。
ひとりづつ、やまびこになる大きな声で明日の目標を叫びました!
【まくら投げ大会?】
行ったのか判りませんが、
子どもにプロレス技をかける大人がいたのは事実です(笑)
【トレーニング】
坂道でのインターバル走とダッシュ!
合宿の狙い通り、積極的に走ってくれたのはハヤト!
【コミュニケーションゲーム】
自分の考え・意識をいかに正確に整理して相手に伝えるか。
お互いの、“話す言葉づかい”“聞き方”“アイコンタクト”“ジェスチャー”すべて必要だとわかってくれたでしょうか。
【2日目試合結果】 15-5-15
vs御嵩 1-1 △ ツカサ
vs御嵩 1-0 ○ シュンヤ
vs御嵩 1-2 ● タカト
15分1本
vs御嵩 0-2 ●
8人ギリギリでの練習試合で、最後はバテたようです。でも寝不足?の疲れも見せずよく走っていいゲームでした。
骨折明けのツカサが一番走ってました。
2014/5/18
多治見市総合体育大会 サッカーU-12
場所:梅平G
試合形式:11人制 10チームによる変則トーナメント
カテゴリー:A
【試合結果】
vsジャーボア 0-1 ●
vs共栄 0-0 PK3-4 ●
vsボアソルチ 3-0 ○ カケル、シュンヤ、ショウタ
vs池田 0-1 ●
【成績】
9位
2014/5/17
こくみん共済リーグU-10 1~3節
場所:池田小学校G
参加チーム:10チーム
試合形式:総当たり2試合のリーグ戦
試合時間:12-3-12
カテゴリー:C
【試合結果】
vsジャーボア 0-4 ●
vsボアソルチ 2-0 ○ ツバサ、ユウキ
vsホワイト 3-0 ○ ツバサ、ユウキ×2
【成績】
2勝1敗
フレンドリーマッチ
vsエスフェルソ 1-0 ツバサ
2014/5/11
場所:御嵩 白山グランド
相手:御嵩、瑞浪スパローズ、エスフェルソ、小泉
カテゴリー:C(4年)
【試合結果】
vs御嵩 0-0 △
vs瑞浪 2-1 ○ ユウキ×2
vsエスフェルソ 0-2 ●
vs御嵩 1-1 △ カケル
vs瑞浪 0-3 ●
vsエスフェルソ 0-0 △
2014/5/3~5
多治見サッカーフェスティバル 決勝T
場所:梅平G
参加チーム:32チーム
試合形式:1~4位 各順位別で8チームによるトーナメント
試合時間:15-5-15
カテゴリー:A 11人制
大会2日目、そして最終日となりましたが、
あいにくの天気になりました。
【試合結果】
vs美濃 0-0 PK0-3 ●
よく攻撃をしのいでPKに持ち込みましたが今回は残念。
vsZELO 0-2 ●
vs三河 0-4 ●
【成績】
2位グループ8位 総合16位、チームMVP ソウマ
楠さんは1位グループの3位決定戦で惜しくもPKで敗れ、総合4位でした。
最終日は雨となってしまいましたが、最後に記念写真を撮ってお見送り。
今年も大きなトラブルなく、3日間の大会を無事行うことができました。
ご協力いただきました育成会の皆さま、ありがとうございました。
またOBの皆さま、応援と差し入れ、ありがとうございました。
そして楠のみなさん、楽しい3日間をありがとうございました!
7月はお世話になりますが、よろしくお願いいたします。
ゲッツ!(笑)
2014/5/3~5
多治見サッカーフェスティバル
場所:土岐総合G、梅平G
参加チーム:32チーム
試合形式1日目:4チームのグループ予選リーグ、2日目:1~4位 各8チームによるトーナメント
試合時間:15-5-15
カテゴリー:A 11人制
さあ、仲良くなったところでフェスティバルの予選です。
今年はなんと、楠さんと同じグループになってます!
一緒に梅平に行けるといいのですが。。。キャプテン、コウセイの選手宣誓でスタート!!
【試合結果】
vs瀬戸FC 2-0 ○ シュンヤ、コウセイ
vsレボナ滋賀 0-0 △
vs楠JSC 0-1 ●vsレボナ。徹底したドリブルでの攻撃?相手はパスは無いのに、繋いで展開できず。
やる方も見る方もストレス貯めました。vs楠さん。体格は小泉と同じように小柄ですが、技術・スピードは1枚も2枚も上。目指す姿のように思いました。
【成績】
1勝1敗1分で2位
楠さんは3勝で1位!
会場はめでたく一緒の梅平になりました。
今日は各家庭でのホームステイ。
ちゃんと休んで、明日も頑張ろう!
2014/5/3
こくみん共済リーグU-12 岐阜東濃西ブロック
場所:梅平G
参加チーム:10チーム
試合形式:総当たり2試合のリーグ戦
試合時間:15-5-15
カテゴリー:A
今年も大阪河内長野の楠JSCさんをお迎えしてのGW。
今年の多治見サッカーフェスティバルは、1日目のフレンドリーマッチディが
こくみん共済リーグとなりました。
多治見のホストチーム10チームは2面を使ってリーグ戦
1面がフェスティバルの招待チームのフレンドリーマッチです。
【試合結果】
vsジャーボア 0-2 ●
vsボアソルチ 0-2 ●
vsホワイト 8-0 ○ タカト、シュンヤ×2、ユウキ×2、ルイ、カケル、ツバサ
フレンドリーマッチ
vs富士松 0-3 ●
今日から3日間楠の選手と一緒に過ごします。
とりあえず硬い表情の記念撮影。帰るときには変わるんですよねぇ
今年の1日目は楠と小泉の全員で宿泊です。
みんなでご飯を食べて、自己紹介やクイズをしました。
そのあと手羽先を食べながら大人の懇親会大人も自己紹介!
KKB48(くすのきこいずみ美少女隊)の選抜メンバー\(◎o◎)/!?
間違っていたらご指摘ください(笑)
そのころ部屋では・・・
子供は子供で、親睦を深めてました\(^o^)/